人気のコシヒカリをはじめ、愛知を代表するブランド米「あいちのかおり」や「まごころ米」を安心・安全はもちろん味にもこだわって育てました。ぜひ産地直送のお取り寄せでこの味をご賞味ください。
自然豊かな幸田町では綺麗で美味しい水が山からどんどん流れてきます。山から流れるのは源流のため、生活排水などが入る恐れはありません。安全で美味しい水を飲んで成長したお米はすくすくと育ってゆきます。こうして安全で美味しいお米ができるわけです。
さらに美味しいお米にするために、モミガラを炭にしたものを土に混ぜたり、ミネラルをたっぷり含んだ鉱石の粉を使うなど、時間をかけて丁寧に手をかけることで、より美味しいお米に育ちます。
モミガラは土の有用微生物を増加させ、それを炭にすることで土を浄化させます。
鉱石の粉を使ったのには、鉄分とミネラル分を強化する狙いがあるためです。
美味しくて安全な「まごころ米」を食べて、ぜひ幸せな気持ちを味わっていただきたいです。
送料が変更になりました。
折からの人手不足などにより送料の値上げが通知され、以前よりも大変高い値段となってしまいました。
大変申し訳ございません。
エコファームこうたではお客様にできる限り良い物を安く提供することをモットーにしておりますので、値上げ分を圧縮することができませんでした。
お客様にはご了承いただきたく存じます。
これからも良いものを作っていきますので宜しくお願い致します。
2018,9,20
28年産コシヒカリの新米出ました。
今年は天候に恵まれ、とっても美味しいお米が出来ました。
私の自信作です。是非愉しんでくださいね。
2016,9,4
2016.02.18
この度、株式会社エコファームこうた「まごころ米」のホームページを公開いたしました。
2016.02.05
エコファームこうたは愛知県幸田町で米作りをしている農業生産法人です。自社ブランド「まごころ米」を皆さまのお宅へお届けいたします。
社名にある「エコファーム」の由来になった言葉は、エコロジーとエコノミー。
エコロジーには環境に優しくするという意味を含んでおり、エコノミーには経営について考えるという意味を含んでいます。
幸田町の農業に携わっていきたいという思いを込めた社名にもあるように、地元に貢献し、さらに環境に優しく美味しいお米を追求していきます。